INTRODUCTION

  • ビジュアルコミュニケーションデザイン
  • スペースデザイン
  • プロダクトデザイン
  • デザインプロデュース
  • 基礎デザイン
  • 産官学協同プロジェクト

障がい者とその周辺の体験のデザイン 〜人の多様性

デザインプロデュース基礎Ⅰ

日進市の社会福祉施設を演習パートナーに迎えて実施。施設を実際に訪ね、自分の目で観察し、課題を発見することから始めます。その上でデザイン的な解決手法を提案し、さらに実現まで目指します。

指導:
冨安 由紀子 / 井垣 理史
2022年度 授業風景
2022年度/わたしのたいそう
2022年度/レベルバッチ
2021年度 プレゼンテーションの様子
2021年度 プレゼンテーションの様子
2021年度 企画提案の様子
2021年度 企画提案の様子
2021年度 企画提案の様子
2021年度 企画提案の様子
2020年度 授業の様子/現地訪問を通じて自らの問題意識をもとに課題発見と試行を繰り返します。
2020年度 授業の様子
2020年度 授業の様子
2020年度 授業の様子
2020年度 企画提案の様子/パートナーと共に実施可能なプロジェクトを創出していきます。
2020年度 企画提案の様子
2020年度 企画提案の様子
2020年度 企画提案の様子
2018年度 授業の様子
2018年度 授業の様子
2018年度 授業の様子
2018年度 提案企画の例
2018年度 提案企画の例
2018年度 提案企画の例
2018年度 提案企画の例
2018年度 実施企画『ポレポレ宣伝部』
2018年度 実施企画『ポレポレ宣伝部』
2018年度 実施企画『ポレポレ宣伝部』
2018年度 実施企画『ポレポレ宣伝部』
2017年度 ラフモデルで素早く「見える化」し共感に繋げます
2017年度 論理的に内容をまとめる力、効果的な視覚要素を用いるスキルなどを身につけ「伝える能力」を磨きます
2017年度 いずれの授業でも「学外の実社会の方」へのプレゼンテーションが頻繁に行われます