彩 -shinsakae light culture fes- | 助手・大学院生参加のお知らせ
彩 -shinsakae light culture fes- | 助手・大学院生参加のお知らせ
2025/10/17

映像メディア学科 卒業生 /大学院 メディア造形研究科2年生の高井和乃さんと、 本学科助手の安齋萌実が、Poc up スクール NAGOYA の企画の一環で、製本ワークショップを担当することになりました。 Pocup ス […]

横濱インディペンデント・フィルム・フェスティバル  U22部門 入選
横濱インディペンデント・フィルム・フェスティバル  U22部門 入選
2025/10/15

名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科 第20期生(2025年3月卒業)布山悠河さんが4年次に監督した、卒業制作作品『カンナ岬の虚ろ』が「横濱インディペンデント・フィルム・フェスティバル」のU22部門にて入選いた […]

3年次制作展 「ゼミ展」2025のお知らせ
3年次制作展 「ゼミ展」2025のお知らせ
2025/10/03

今年も映像メディア学科3年次制作展『ゼミ展』を開催いたします! 学生達が1・2年生で学んだ基礎と3年生で自ら選んだゼミと専門領域を修めつつ、 映画、TV、写真、サウンド、3DCG、アニメーション、インスタレーション、パフ […]

御木茂則 連載 映画の裏窓 ビデオサロン10月号
御木茂則 連載 映画の裏窓 ビデオサロン10月号
2025/10/01

玄光社発行の月刊誌「ビデオサロン」10月号に本学科 御木茂則教授の連載が掲載されています。   カメラマン目線で見ると映画はもっと面白い!映画の裏窓 第62回:紀子の複雑な後めたさの感情を伝える『東京物語』にお […]

大名古屋電脳博覧会2025
大名古屋電脳博覧会2025
2025/09/30

  10月8日(水)~10月13日(月祝)、市民ギャラリー矢田にて開催の「大名古屋電脳博覧会2025」に、本学卒業生、映像メディア学科助手と、大学院生が出品いたします。   大名古屋電脳博覧会とは、大 […]

修士1年制作展『この爆散する煌めきは何処から来たのか』
修士1年制作展『この爆散する煌めきは何処から来たのか』
2025/09/24

2025年9月24日(水)~9月30日(火)より、大学院メディア造形研究科修士1年の猪上将輝さん、岩田直樹さん、西馬一輝さんの3名によるグループ展『この爆散する煌めきは何処から来たのか』が学内にあるnuasギャラリーとラ […]

一覧ページへ

INTRODUCTION

  • MOVIE
  • TELEVISION
  • 3DCG
  • ANIMATION
  • SOUND
  • PHOTOGRAPH
  • INSTALLATION
  • PERFORMANCE

STAFF

ABOUT OUR DEPARTMENT

  • 学科紹介
  • カリキュラム
  • ポリシー