-
Visual Voice Under 18 | ビジュアルボイス U18
Under 18世代を対象に「共生」(ともいき)をテーマとしたコンテスト「Visual Voice Under 18」を名古屋学芸大学映像メディア学科主催で開催致します。奮ってご応募下さい。 __ Visual Voic […]
2011/07/20
-
特別講義 | 井形昭弘氏 「井形先生の回診です。」
2011年6月30日(木)、名古屋学芸大学 学長の井形昭弘先生を招いての特別講義を開催いたしました。これまで井形先生が辿ってみえた足取りから始まり、現在も継続して取り組まれている長寿社会の創造など、お話を伺いました。 _ […]
2011/07/01
-
国際交流展プレ企画「都市のまなざし」
この度、本学映像メディア学科はライプツィヒ視覚芸術アカデミー(ドイツ)との国際 交流展プレ企画として「都市のまなざしー可視と不可視のあいだ」を開催いたします。 _ NUAS-HGB 名古屋学芸大学映像メディア学科-ライプ […]
2011/06/20
-
学部特別講義 | 奥野邦利氏 「アメリカの映像研究から見えてくる日本」
2011年6月9日(木)、映像作家の奥野邦利氏を招いての学部特別講義を開催いたしました。奥野氏が滞在していたアメリカでの様子を、また日本とアメリカ(欧米)がそれぞれの社会で果たす役割、それらを比較しながら、今後の展望につ […]
2011/06/15
-
石原香絵講師インタビュー記事 Kodak Shooting eye
本学映像メディア学科、石原香絵講師のインタビュー記事がKodak Shooting eye No.50に掲載されています。NPO法人映画保存協会立ち上げまでのお話と、フィルムアーキビスト(フィルムの保存/修復を行う方)に […]
2011/06/01
-
学部特別講義 | 伊奈新祐氏 映像の芸術表現「ビデオアートの歴史」
2011年5月26日(木)、映像作家の伊奈新祐氏を招いての学部特別講義を開催いたしました。ビデオアートの歴史に触れながら、伊奈氏が制作した作品も上映、解説して頂きました。 ________ 学部特別講義 | 伊奈新祐氏 […]
2011/05/30
-
特別講義「HASHI氏」
2011年5月12日(木)、写真家のHASHI氏を招いての特別講義を開催いたしました。これまでに手がけられた数多くの広告写真だけでなく、HASHI氏がライフワークとして取り組まれている[HASHIGRAPH […]
2011/05/26
-
LENS LESS|ピンホールカメラの世界
本学にて、ピンホール写真に焦点をあてた展覧会「LENS LESS|ピンホールカメラの世界」を開催いたします。ピンホール写真の他、段ボールで作られた巨大ピンホールカメラ(カメラオブスキュラ)の展示も行います。 この機会に是 […]
2011/05/24
-
TAICOCLUB’11
本学サウンド領域、中上淳二講師が長野県こだまの森で開催される大型野外音楽フェスティバルTAICOCLUB’11にVJ(ヴィデオジョッキー)として参加されます。 TAICOCLUB’11 2011年 […]
-
映像の学校Ⅱ「愛知の新世代たち」
昨年度卒業生(6期)の片山優子さんの映像作品「ロマンティックなワルツ(2011)」が愛知芸術文化センターで行われる「映像の学校Ⅱ」で上映されます。 6月12日(日)の愛知特別プログラム「愛知の新世代たち」での上映となりま […]
2011/05/23
Warning: Use of undefined constant NUMBER_OF_NEWS_RELATIONS - assumed 'NUMBER_OF_NEWS_RELATIONS' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/wp658557/nuas.ac.jp/public_html/media.nuas.ac.jp/visual/wp-content/themes/visual_media/category.php on line 60