-
「PyR」 &「Xchange 01」開催報告
本学メディア造形学部棟展示室にて開催しておりました、 国際アニメーション上映会「Punto y Raya festival 2009」の日本巡回展と、 大田大学との交流展「Xchange01」が終了致しました。 会期中、 […]
2010/05/24
-
ヤング・パースペクティブ 2010
昨年度卒業生:江口詩帆さんの卒業制作作品「ガラス男の恋」が、 東京渋谷イメージフォーラム・シネマテークにおいて上映されます。 次代を担う若手映像作家特集「ヤング・パースペクティブ 2010」の Eプログラム(アニメーショ […]
2010/05/12
-
第6回公共広告CM学生賞奨励賞受賞
本学映像メディア学科学生が、第6回公共広告CM学生賞において 奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。 公共広告CM学生賞は、日本の未来を担う若い世代が、 広告制作を通して公共広告への理解を深め、 社会に主体的に関わ […]
2010/04/30
-
Punto y Raya festival 2009
本学メディア造形学部展示室において、 「Punto y Raya festival 2009 日本巡回展」を5月10日~14日の期間、開催いたします。 「Punto y Raya festival」は、点と線によって構成 […]
2010/04/12
-
国際交流展 Xchange01
2010年6月3日(木)、臨床心理士:渡部千世子さん(中京大学・心理学部助教)を お招きして特別講義「映像と解釈 -心理学的アプローチ」を開催しました。 発達心理学の視点から作品を読み解くとい […]
-
佐藤敦紀講師参加作品「のだめカンタービレ最終楽章」
本学映像メディア学科、佐藤敦紀講師がVFXで参加している、 映画「のだめカンタービレ最終楽章〜後編(2010・川村泰祐監督)」が 4月17日(土)より全国上映されております。 是非ご覧ください。 「のだめカ […]
-
「anima-めくり、巡るアニメーション」特集記事
中部・東海地域を中心に、全国で販売されている芸術批評誌「REAR」23号に、 本学が昨年開催した「anima-めくり、巡るアニメーション」の特集記事が 掲載されています。書店で見かけられましたら、是非お手にとってご覧くだ […]
-
イメージフォーラム・フェスティバル2010ノミネート
本学映像メディア学科卒業生:幸洋子さんの卒業制作作品「バリカン 2010 元旦」が、 イメージフォーラム・フェスティバル2010において最終審査にノミネートされました。 ジャパン・アニメーション・パノラマ(Cプログラ […]
2010/04/02
-
演劇組織KIMYO第5回公演「アポリア」
本学映像メディア学科4年、宮谷達也さん作・演出の舞台公演「アポリア」が 名古屋市大須の七ツ寺共同スタジオにて開催されます。 本公演には、宮谷さんの他、多数の在学生・卒業生が スタッフとして関わ […]
2010/03/30
-
『美ナビ展』 映像メディア学科学生出品
本学映像メディア学科学生が出品していた、「美ナビ展」が終了しました。 出品者の幸洋子さん(4年)と村本咲さん(3年)の作品は審査を通過し、 3月12日(金)~28日(日)の期間、 森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ […]
2010/03/29
Warning: Use of undefined constant NUMBER_OF_NEWS_RELATIONS - assumed 'NUMBER_OF_NEWS_RELATIONS' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/wp658557/nuas.ac.jp/public_html/media.nuas.ac.jp/visual/wp-content/themes/visual_media/category.php on line 60