
-
大須インディペンデント・フィルム・フェスティバル入賞
名古屋学芸大学映像メディア学科4年生の布山悠河さんが大学3年次に監督をした『よどみなく、祝福を』が、大須インディペンデント・フィルム・フェスティバルにて、『U22部門 最優秀賞』と『大須シネマ賞』をW受賞しました。 下記 […]
2024/11/11

-
第46回ぴあフィルムフェスティバル PFFアワード2024 入選
名古屋学芸大学映像メディア学科4年生の尾関彩羽さんが大学3年次に監督をした『よそのくに』が、第46回ぴあフィルムフェスティバル PFFアワード2024に入選しました。 プロデューサー 高島綾菜 仙頭ゼミ 監督・脚本・ […]

-
学生フォトコンテスト入賞のお知らせ
本学 映像メディア学科3年生の吉谷はなさんが、コムロミホ先生が選ぶデジカメフェア2024学生フォトコンテストで入賞しました。 https://tokiwasyashin.co.jp/8870/ 作品について […]
2024/09/18

-
ハンブルク日本映画祭入選のお知らせ
名古屋学芸大学メディア造形学部 映像メディア学科 第17期生 槇原滝太さん、重松幸成さん、打江弥さん、平野沙菜さん、石垣庄馬さん制作した短編作品『THE 2020 WORLD』が、2024ハンブルク日本映画祭で上映される […]
2024/05/07

-
沖縄nice映画祭 入選のお知らせ
名古屋学芸大学メディア造形研究科1年の谷本 桃子さんが大学3年次に制作した『彼は誰時』が、沖縄nice映画祭にて入選されました。 『彼は誰時(かわたれどき)』 (監督:谷本桃子/15分21秒) […]
2023/12/21

-
全映協グランプリ2023 最優秀賞 文部科学大臣賞
名古屋学芸大学メディア造形学部 映像メディア学科 第18期生(2023年3月卒業)藤井七海さん、箕浦寧子さん、大石康生さん、水野愛弓さん、三田安寿美さん、金子祥太さんが卒業作品で制作した『きつねつき』が《全映協グランプリ […]

-
2023 アジアデジタルアート大賞展 FUKUOKA 入選
名古屋学芸大学メディア造形研究科1年生の石川真衣さんが大学4年次に制作した『肉にまつわる日常の話』と、名古屋学芸大学メディア造形学部 映像メディア学科 第18期生(2023年3月卒業)藤井七海さん、箕浦寧子さん、大石康生 […]
2023/11/29

-
愛知国際女性映画祭2023 グランプリ・観客賞
名古屋学芸大学メディア造形学部 映像メディア学科 第18期生(2023年3月卒業)藤井七海さん、箕浦寧子さん、大石康生さん、水野愛弓さん、三田安寿美さん、金子祥太さんが卒業作品で制作した『きつ […]
2023/09/21

-
第15回下北沢映画祭 入選のお知らせ
名古屋学芸大学メディア造形研究科1年の谷本 桃子さんが大学3年次に制作した『彼は誰時』が、第15回下北沢映画祭コンペティションにてノミネートされました。 『彼は誰時(かわたれどき)』 (監督:谷本桃子/15 […]
2023/07/26

-
第45回ぴあフィルムフェスティバル PFFアワード2023 入選
名古屋学芸大学メディア造形研究科1年生の石川真衣さんが大学4年次に制作した『肉にまつわる日常の話』が、第45回ぴあフィルムフェスティバル PFFアワード2023に入選しました。 下記よりHPのリンクになりま […]
2023/07/10
Warning: Use of undefined constant NUMBER_OF_NEWS_RELATIONS - assumed 'NUMBER_OF_NEWS_RELATIONS' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/wp658557/nuas.ac.jp/public_html/media.nuas.ac.jp/visual/wp-content/themes/visual_media/category.php on line 60