-
streaming heritage 2021 autumn / ストリーミング・ヘリテージ|台地と海のあいだ
2021年11月12日(金) – 28日(日) に、名古屋城、納屋橋、熱田・宮の渡しエリアにてアートプロジェクト『ストリーミング・ヘリテージ|台地と海のあいだ』が開催しています。文化財に指定され […]
2021/11/18
サウンド領域 | TOPICS
-
The Other Side – Sep.2021
2021年9月10日[金]〜12日[日]に舞台作品 『The Other Side – Sep.2021』が京都芸術センターにて上演されます。 映像メディア学科教員の伏木啓(演出・構成・映像)、鈴木悦久(音楽・音響)及び […]
2021/09/05
-
第16回卒業・修了制作展のお知らせ
この度、映像メディア学科16期生、大学院メディア造形研究科14期生による卒業・修了制作展を開催いたします。今年度は愛知県美術館・愛知県芸術劇場にて行います。 私たちはこの大学で映像メディアの多様な広がりを学 […]
2020/12/25
-
ぎふ未来音楽展2020 三輪眞弘祭 -清められた夜- 出演情報について
9月19日(土)三輪眞弘さんのライブ配信イベントにて、本学教授の佐近田展康と本学学生5名(鏡 あすか、新美 里奈、石田 正人、高木 実咲、原 惟奈)が参加いたします。 予期せぬ新型コロナウイルスによってかつての音楽の姿が […]
2020/09/11
-
第15回卒業・修了制作展のお知らせ:各会場について
[ 第15回卒業・修了制作展 ] いよいよ来週となりました。 卒業・修了制作展についてのお知らせです。 今年は愛知県美術館・愛知県芸術劇場だけでなく、大須シネマも卒業制作展会場に加えての開催となります。 展示会場・上映会 […]
2020/01/10
-
第15回卒業・修了制作展のお知らせ
この度映像メディア学科第15期生は、大学院メディア造形研究科生と併せて卒業・修了制作展を開催いたします。 今年度は愛知県美術館・愛知県芸術劇場だけでなく、大須シネマも卒業制作展会場に加えての開催となります。 私たち映像メ […]
2019/12/16
-
NIGHT DEVELOPING #5
【日時・会場】 2019年10月11日(金)17:00~ @CLUB MAGO 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2−1−9 雲竜フレックスビル西館 【料金】 一般2500円 学生2000円 ※2Set(デジタル […]
2019/09/20
-
NIGHT DEVELOPING #3
NIGHT DEVELOPING -sonic photogram project-#3 【日時・会場】 2018年6月17日(日)16:00~ @CLUB MAGO 〒460-0007 愛知県名古屋市中区 […]
2018/05/15
-
映画祭での上映のお知らせ
映像メディア学科4年生が制作した映画「借金地獄 人間狩り」が 2018年3月15日(木)~3月18日(日)にて行われる 「ゆうばり叛逆映画祭2018」にて 入選、上映される事となりました。 http://yubari-h […]
2018/02/26
-
大名古屋電脳博覧会2017
隔年で開催されるメディアアート/メディアデザインの展覧会「大名古屋電脳博覧会2017」に本学卒業生が出品します。 最終日の10日の13時からは公開プレゼンテーションも行います。 愛知県内の芸術系5大学のメディアに関わる学 […]
2017/09/04
-
dialogue ダイアローグ|大名古屋電脳博覧会特別企画
大名古屋電脳博覧会2017特別企画としてパフォーマンス公演「dialogue ダイアローグ」を行います。 映像メディア学科准教授の伏木啓がディレクション(構成・演出)を、またパフォーマーとして学生が出演致します。 ぜひご […]
-
Night Developing
鈴木悦久講師、松浦拓也助手による主催の “Night Developing”が開催されます。 “Night Developing”とは写真家の松浦拓也がお贈る、写真と音楽に […]
2017/05/25
-
<コンペ受賞報告>第12回ACジャパンCM学生賞
本学科4・3年生の制作した作品がコンペティションで受賞し、 3月28日(月)に東京のサントリーホールで上映会と表彰式が執り行われました。 第12回ACジャパンCM学生賞:https://www.ad-c.or.jp/ca […]
2016/05/13
-
みなとアーカイヴ 2015 ―――”mosaic”
映像メディア学科の講師3名が展示を行っております。 学生も一緒に作品を制作しました。 ぜひ、お越しください。 【記録’s】 みなとアーカイヴ 2015 “mosaic” http:// […]
2015/12/09
-
waltz 2015
映像メディア学科の伏木啓 専任講師 と デザイン学科の井垣理史 専任講師 による、 映像インスタレーション『waltz』が、今年も11月12日-15日まで運河上(長良橋北側)にて 開催致します。是非、お越しください。 『 […]
2015/11/09
-
『唇はどこ?』映画祭上映決定
<映画プロジェクト>として制作した『唇はどこ?』が、第37回PFFぴあフィルムフェスティバルの東京会場と名古屋会場にて上映されることが決まりました。 一般公開に先立って招待作品部門の「映画内映画」作品の1つとしてプレミア […]
2015/09/04
-
『プラネタリウムと冬の月』劇場上映決定
<映画プロジェクト>として制作した『プラネタリウムと冬の月』の劇場公開が決定しました。 第7回ショートストーリーなごやの映像化作品3作品が、一挙に上映されます。 第7回ショートストーリーなごやの映像化作品 ■『八月十六日 […]
-
大名古屋電脳博覧会2015
隔年で開催されるメディアアートの展覧会「大名古屋電脳博覧会2015」に 本学卒業生が出品をします。 最終日5日には、13時より公開プレゼンテーションを行います。 大名古屋(愛知県)の芸術系五大学のメディアに関わる卒業生、 […]
2015/06/21
-
<映画プロジェクト>『プラネタリウムと冬の月』東京上映決定!
【NEW】上映レポート http://www.shortshorts.org/2015/topics/news/ja/3114 第7回ショートストーリーなごやにて佳作を受賞した原作:山本幸奈『プラネタリウムと冬の月』をア […]
2015/05/26
-
<コンペ情報>受賞報告
本学科4年生がコンペティションにて受賞致しました。 ▶NHK Eテレ「映像の教室」TECHNE ID AWARD2015 ポイントオブビュー部門 優秀賞 「ちょっとよりみち」 NAMAHO! 中村茉歩、新沼 […]
2015/04/13
-
add展 2015
刈谷市・刈谷市教育委員会・刈谷市総合文化センター主催の 刈谷市総合文化センターギャラリー活性化&創造活動支援事業として 「add展 2015」を開催致します。 名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科卒業生 […]
2015/01/26
-
「プラネタリウムと冬の空」制作開始
第7回ショートストーリーなごやにて佳作を受賞した 原作:山本幸奈「プラネタリウムと冬の空」を映像化するにあたり、 本学科教員の柿沼岳志助教が監督をつとめ、在学生と一緒に制作します。 撮影が本日から始まりました。 2月に完 […]
2014/11/27
-
<コンペ情報>一次審査通過
本学科3年生と2年生の有志がそれぞれ応募した作品が一次審査を通過しました。 現在、一般WEB投票が行われていますので、是非ご投票ください。 「第9回GATSBY学生CM大賞」 【一般WEB投票ページ】 GROUP:men […]
2014/10/09
-
vivid vol.4
本学科3年次の学生が有志でパフォーマンスライブを行います。 是非、お越し下さい。 「vivid vol.4」 期間:2014年9月20日(土) 時間:<開場>18:30 <開演>19:00 会場:K・Dハポン 〒460- […]
2014/09/19
-
_ion
本学科卒業生で現在メディア造形研究科の加藤滉人さん・畑佐康介さん・松浦拓也さん、 デザイン学科卒業生で同じく現在メディア造形研究科の伊藤章宏さんがグループ展覧会を開催しています。 是非、お越しください。 「_ion」 期 […]
-
仮想(現実)2=?
本学科卒業生で現在メディア造形研究科の立松亜也奈さんと中山綾香さんが作品を展示します。 是非、ご覧ください。 「仮想(現実)2=?」 会期:5月29日(火)-6月1日(日) 時間:10:30-17:00 & […]
2014/05/22
-
劇団 汽水域 第2回公演『SANDMAN』
以下の日程で本学の教員と学生による演劇公演が開催されます。 是非ご来場下さい。 汽水域|SANDMAN 出演 山本深晴 鈴木理恵子 高橋七海 佐々木真梨亜 作・演出 柿沼岳志 音響 鈴木悦久 照明 今津知也( […]
2013/05/27
-
快転
本学科教員の齋藤正和助教が 横浜市の歴史的建造物を活用した文化芸術の実験プロジェクト”BankART1929″の”Cafe Live”にてライブパフォーマンスを開催します。 […]
2013/04/04
-
vivid vol.2
昨年秋に本学映像メディア学科生有志によって行われた、 サウンドパフォーマンスイベント「vivid」の第2弾が開催されます。 vivid vol.2 -セッションしNight!!- 2013.03.28 THU. OPEN […]
2013/02/18
-
劇団 汽水域 旗揚げ公演『hollow』
以下の日程で本学の教員と学生による演劇公演が開催されます。 是非ご来場下さい。 汽水域|hollow 出演 阪野佑美 山本深晴 鈴木理恵子 作・演出 柿沼岳志 音響 鈴木悦久 照明 則武鶴代 舞台監督 渡昭徳 […]
Warning: Use of undefined constant NUMBER_OF_NEWS_RELATIONS - assumed 'NUMBER_OF_NEWS_RELATIONS' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/wp658557/nuas.ac.jp/public_html/media.nuas.ac.jp/visual/wp-content/themes/visual_media/tag.php on line 48