-
『NOTHING PARTS 71』特別映画上映
2014年に沖縄・名古屋・東京で上映された仙頭武則(映像メディア学科 教授)監督作品 『NOTHING PARTS 71』が岐阜おおがきビエンナーレ2015で特別映画上映されます。 今回、渋谷ユーロスペースで上映された東 […]
2015/12/09
-
みなとアーカイヴ 2015 ―――”mosaic”
映像メディア学科の講師3名が展示を行っております。 学生も一緒に作品を制作しました。 ぜひ、お越しください。 【記録’s】 みなとアーカイヴ 2015 “mosaic” http:// […]
-
waltz 2015
映像メディア学科の伏木啓 専任講師 と デザイン学科の井垣理史 専任講師 による、 映像インスタレーション『waltz』が、今年も11月12日-15日まで運河上(長良橋北側)にて 開催致します。是非、お越しください。 『 […]
2015/11/09
-
『唇はどこ?』映画祭上映決定
<映画プロジェクト>として制作した『唇はどこ?』が、第37回PFFぴあフィルムフェスティバルの東京会場と名古屋会場にて上映されることが決まりました。 一般公開に先立って招待作品部門の「映画内映画」作品の1つとしてプレミア […]
2015/09/04
-
『プラネタリウムと冬の月』劇場上映決定
<映画プロジェクト>として制作した『プラネタリウムと冬の月』の劇場公開が決定しました。 第7回ショートストーリーなごやの映像化作品3作品が、一挙に上映されます。 第7回ショートストーリーなごやの映像化作品 ■『八月十六日 […]
-
スクリーンプリント写真展「彼女たちの行方」
映像メディア学科<フォト領域>の小山ゼミが中心に企画した スクリーンプリント写真展「彼女たちの行方」を開催します。 シルクスクリーン技法(孔版画)を使ったアクリル絵具による フルカラー写真版画の作品と使用した道具を展示し […]
2015/06/07
-
<映画プロジェクト>『プラネタリウムと冬の月』東京上映決定!
【NEW】上映レポート http://www.shortshorts.org/2015/topics/news/ja/3114 第7回ショートストーリーなごやにて佳作を受賞した原作:山本幸奈『プラネタリウムと冬の月』をア […]
2015/05/26
-
NOM会+5「通過展」
本学科フォト領域の西宮正明教授、安達洋次郎客員教授、昨年度まで客員教授として勤められていた光幸國氏がグループの一員として写真展を開催します。 ぜひ、ご高覧ください。 NOM会+5「通過展」 会期:2015年5月28日(木 […]
-
「点の世界」今日ハ長者町映画館 上映決定
本学科教員の渡部眞教授が監督をつとめ卒業生・在学生と一緒に映像制作をした 第6回ショートストーリーなごや佳作受賞、原作:加藤恵美子「点の世界」が上映されます。 SHORTSHORTS 短編映画祭(表参道ヒルズ)、伏見ミリ […]
2014/11/27
-
「プラネタリウムと冬の空」制作開始
第7回ショートストーリーなごやにて佳作を受賞した 原作:山本幸奈「プラネタリウムと冬の空」を映像化するにあたり、 本学科教員の柿沼岳志助教が監督をつとめ、在学生と一緒に制作します。 撮影が本日から始まりました。 2月に完 […]
Warning: Use of undefined constant NUMBER_OF_NEWS_RELATIONS - assumed 'NUMBER_OF_NEWS_RELATIONS' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/wp658557/nuas.ac.jp/public_html/media.nuas.ac.jp/visual/wp-content/themes/visual_media/category.php on line 60